子供が大好きなぬいぐるみ。
起きる時も遊ぶ時も、寝る時もいつも一緒。
毎日を一緒に過ごす大親友のようなぬいぐるみ。
みなさんが小さい時も、
ひとつはお気に入りのぬいぐるみを持っていたのではないでしょうか?
大人になった今でも、手のひらサイズの小さなぬいぐるみだと
可愛くてついつい買ってしまう筆者です(笑)
コレクターではないのですが、ついつい可愛くて・・・がチリツモしてしまい、
大量の小さいぬいぐるみがテレビ台を占領しています(笑)
そのぬいぐるみ、時間が経ってくると、
けっこう汚れが目立ってきませんか?
小さい子は特に、家の中にいる時も外遊びする時も
いつもどこへいくにも連れて行くので仕方ないですね。
目に見える汚れだけでなく、見えないからこそダニやカビなども気になりますよね!
でもぬいぐるみって、どうやって洗ったらいいのだろう?
洗濯機にいれる?
浸け置きしたり、手洗いする?
ちょっと汚れが目立ってきたぬいぐるみを片手に、呆然としているお母さん!
今回はぬいぐるみの洗い方について伝授いたします☆
ぬいぐるみを洗濯するときのポイント5つ!
それではさっそく、お気に入りのぬいぐるみをお洗濯する方法を
ご紹介していきますね☆
まず、洗う時のポイント5つをご紹介☆
①ぬいぐるみが洗濯可能かどうか確認する
ぬいぐるみに取り扱い表示のタグがついていると思います。
そこに「洗濯OK」の表示や「水洗い可」という表示があれば、
洗うことができます。
*「水洗い不可」のぬいぐるみは、全部洗わずに表面や部分洗いにします。
②洗える素材か確認する
ウール素材や人工皮革のものは、水に浸けると元に戻らない可能性があるため、
専門店に出すことをオススメします。
大きなぬいぐるみ、電池式のものや機械が入っているものも、ご自分でやらずに
クリーニングか専門店に持っていきましょう。
③色落ちしないか確認する
まず色のついている部分を少しだけ濡らし、その濡れた部分を乾いた白いタオルで
トントンと叩いてみます。タオルに色が移るようなら、
色落ちする可能性があるので洗濯は控えたほうがいいでしょう。
④リボンやネクタイなどの外せる付属品は外す
洗っている最中に外れてなくなってしまうことがあるため、付属品がある時は外します。
⑤接着剤でとめてあるものは、取り外せたら取り外す
ぬいぐるみの中には全てが裁縫ではないものもあります。部分的に接着剤を
使っているようなら、外せるものは慎重に外しておきます。
さあ、ぬいぐるみを洗濯する時の5つのポイントをご紹介したところで、
次は準備するものです☆
準備するもの☆
洗濯桶・・・
ぬいぐるみがすっぽり入るサイズのものがあればOK!バケツでも可。
中性洗剤・・・
「エマール」や「アクロン」でOK!小さい子が触れるぬいぐるみなら、
蛍光剤・漂白剤・着色料が無添加の「さらさ」がオススメです。
洗濯ネット&タオル・・・
洗濯ネットはにぐるみが入る大きさのサイズのものなら何でもOK。
大きめのバスタオルがいいです。洗濯機で脱水する時に使います。
お洗濯方法☆
①洗濯桶かバケツに、ぬいぐるみが浸かるくらいのぬるま湯を入れ、
中性洗剤を入れます。
②その中にぬいぐるみを入れて、手で優しく押し洗いします。
汚れが目立つところはこすり洗いをしてみてください。
洗剤液を捨てて、ぬるま湯を再度入れます。2~3回はすすぎをします。
洗剤液が残っていると、変色する原因になるので、
すすぎはしっかりするといいでしょう。
③洗濯桶から出し、手で軽く絞ります。
洗ったぬいぐるみをバスタオルに包み、洗濯ネットにいれます。
④洗濯機の「脱水」モードで、10秒から30秒程脱水します。
あまり脱水しすぎると型崩れしてしまうので、注意してくださいね☆
⑤洗濯機の脱水が終わったら、風通しのいい日陰に干します。
しっかり乾燥させましょう。
これでお気に入りのぬいぐるみもキレイになりました!
ぬいぐるみのダニを放っておくとアレルギーになる?
ぬいぐるみはどうしても手の汚れや皮脂、食べ物のカスなどが付着してしまうので、
定期的に洗わないでいると、ダニの温床になってしまうとのこと!
そのダニの死骸や糞などが原因で咳やくしゃみなどのアレルギー症状が
引き起こされてしまうこともあるそうです。
予防するために、ダニは乾燥に弱いので、洗濯後よく乾燥させることが大切です。
小さなお子さんなら、いつも手放さずに持っているぬいぐるみ。
定期的に洗濯をして、いつもキレイな状態で触れていてほしいですね☆
まとめ
いかがだったでしょうか?
お気に入りのぬいぐるみ、キレイに洗濯する方法をご紹介しました。
準備するものも少なく、簡単にできるのでぜひやってみてください!
いつも一緒にいるからこそ、定期的に洗濯するといいですね☆
キレイになっていいにおいのするぬいぐるみを抱っこしたら、
お子さんも大喜びするかもしれません!