おしゃれはしたいけれども、予算はあまりかけられない大学生さん、
まさかジャージで過ごしているのではないでしょうね。
女子からの評価がすごく下がりますよ。
せっかく大学生活を楽しめる期間なので、
お金をかけないで、
オトク感があり、
誰からもおしゃれに見えて、
女子の評価をあげるような秋服のコーディネートをしてみませんか。
そこで、大学生のための秋服を
シンプルにコーディネートすることを基本的な考え方として、
どのようにすれば実現できるかを考えてみようと思います。
ちょっとお付き合いください。
羽織物一つで、安服だってこんなに変わる!
以下の5つの羽織物
・MA-1
・チェスターコート
・テーラードジャケット
・デニムジャケット
・ロング丈カットソー
で変化をつけよう。それぞれ説明します。
MA-1
カジュアルの定番となっているMA-1ジャケットです。
友人との遊びやデートなどと多様なシチュエーションで活躍できる
MA-1は1着あるだけでかなりお役立ちものです。
チェスターコート
ここ数年ですっかり学生の間でも定番になったきているチェスターコートです。
すごく使いやすくて簡単にお洒落を演出できるアイテムで、
誰でもお洒落なシルエットで着こなせます。
テーラードジャケット
幅広い年代に人気があり、着回しやすさ抜群でありながら、
大人っぽいの雰囲気を出せるのが、テーラードジャケットです。
お徳感のあるアイテムなので、
必要以上にお金をかけなくてもお洒落なコーディネートができます。
デニムジャケット
秋のカジュアル代表アイテムといえば、
男らしい雰囲気で着ることができるデニムジャケットです。
流行のスポーツアイテムとあわせれば、
ストリート感のあるコーディネートに仕上がります。
ロング丈カットソー
トップスの重ね着に使えるのはもちろん、
着こなしに変化をつけてくれるお洒落な秋のアイテムが、
ロング丈のカットソーです。
ユニクロを着こなしてこそ真のおしゃれ番長!今すぐショップへGO
節約しなければならない学生にとって
ユニクロを利用するのは必須と言ってよいでしょう。
そのユニクロをどう活かせばよいのかのひとつのヒントを検討してみます。
前提として、1週間分の着回しではちょっと足りないと思うので、
10日程度着まわしできる組み合わせを考えます。
アウターは3種類、
トップスは3~4種類、
ボトムスは1~2種類、
靴は1~2種類とすると、
アウター3種×トップス3種×ボトムス1種×靴1種=9通り
となります。
トップス4にすれば、12通り。
この種類をベースに候補をあげると、
アウター
これは前項のものから3種を選択してくれればいいのですが、
万能のテーラードジャケットは落とせないでしょう。
トップス
>ノーカラーシャツ
>ギンガムチェックシャツ
>ハイネックTシャツ
>ボルドーニット
>デニムシャツ
ボトムス
>スキニー(黒)
>デニムスラックス(細身タイプ)
靴
>革靴
>スニーカー
となります。これらの候補から
全体のバランスと自分のファッションスタイルに合う組み合わせを考えてください。
イメージが整ったら、さぁ~ユニクロへGoです。
せっかくの大学生活を楽しむためにも、
最低限のおしゃれをして、彼女をぜひゲットですね。
ただし、学生の本分を忘れないように勉学にも励みましょう。
それでは、おしまいとします。