キッチンは、
ほぼ毎日といってよいほど食べ物を扱いお料理する場所なので、
安心して使えるようにキレイで清潔にしておきたいものです。
そこで、「お掃除洗剤ベスト3」と「それらの使い方」について、
ご紹介します。
■お掃除洗剤ベスト3を発表します!
▼花王 キッチンマジックリン(含、消臭プラス)
![]() キッチンマジックリン 消臭プラス スプレー 本体 300ml【ko74td】【kao1610T】【ko11td】 |
・通常のマジックリン
液性 アルカリ性
成分:
界面活性剤(1% アルキルアミンオキシド)、
泡調整剤、
アルカリ剤
・マジックリン消臭プラス
液性 弱アルカリ性
成分:
界面活性剤(2% アルキルアミンオキシド)、
泡調整剤、
アルカリ剤
▼大日本除蟲菊 水回り用ティンクル 防臭プラス
【企画品】水回り用ティンクル 防臭プラス ペアパック(1セット)【ティンクル】
|
弱酸性
成分:
酢酸(1.5%)、
界面活性剤(アルキルベタイン)、
キレート剤
▼ジョンソン スクラビングバブル 強力ジェル キッチン用
ジョンソン スクラビングバブル 強力ジェル キッチン用 400ml
|
弱酸性
成分:
酢酸(1.5%)、
界面活性剤(アルキルベタイン)、
キレート剤
■ベスト3の洗剤を使えば、こんなに綺麗になります。
手軽にできるのでできるだけ小まめにすると良いです。
では、お掃除と除菌の仕方を紹介します。
▼花王 キッチンマジックリン(含、消臭プラス)
<お掃除に>
・汚れにスプレーして布等でふきとる。
・ひどい汚れには、5分ほどおくと効果的。
<除菌に>
・直接スプレーして5分おく。
※使用後はすぐに水で洗い流すか、充分水ぶきする。
▼大日本除蟲菊 水回り用ティンクル 防臭プラス
<お掃除に>
・使用する時はスプレー先端部をまわして「ON」に合わせる。
・流し台、洗面台の汚れや排水口まわりのヌメリには、
直接スプレーしてスポンジや柄付きブラシ等でこすった後、
水で洗い流すか水拭きする。
<除菌に>
・スプレーして1~2分おいてから水で洗い流す。
・使用後は必ずスプレー先端部を「OFF」に合わせて保管する。
▼ジョンソン スクラビングバブル 強力ジェル キッチン用
<お掃除に>
・汚れから15~20センチ離してスプレーします。
・布等で拭き取ります。その後、水ですすぐか水拭きをします。
・汚れがひどい場合は、スプレーして5分ほどおくと効果的です。
<除菌に>
・除菌したい部分に直接スプレーし、
5分おいてから、洗い流すか水拭きしします。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。
何かの参考になれば幸いです。
私なりの3種類の洗剤を紹介させていただきました。
アルカリ性と酸性のものがありますので、
汚れの対象が違ってきます。
そのあたりを十分に考えて試してみてください。
また、取扱説明書もよく読み、適切な使い方を心がけてくださいね。
他にも良い洗剤があるとは思います。
皆さんも自分にあった洗剤を探すのも楽しいかもしれません。