毎日入っているであろうお風呂ですが、
何か違和感を感じることはありませんか?
そうです!
水の流れが悪いな~と感じることがあるでしょう。
お風呂に入ると髪の毛が流れるため、
排水口が詰まって流れが悪くなっているのです。
髪の毛が詰まりすぎると、
水がとうとう流れなくなってしまいます。
私も経験がありまして、
水がボコボコ溢れてしまった時がありました。
それは排水口が汚いと感じてしまい、
掃除をしていなかったからです。
掃除をしないから汚くなったんだと後悔しています。
排水口は汚いのであまり手を付けたくない場所でもあります。
そんな時役立つものがあるんです!
その名も「オキシクリーン」です!
衣服の黄ばみ、シンクの汚れ、靴の汚れ、食器の汚れなど、
何でも汚れを落としてくれる洗剤です。
正しく使えば排水口もキレイにしてくれます。
では、知らない方のためにも、
オキシクリーンがどのようなものなのか、詳しく紹介します!
粉は完全に溶かしてから。お湯のベスト温度は?
オキシクリーンとはどのような洗剤なのでしょうか?
![]() オキシクリーン 1.5kg |
オキシクリーンは、液体タイプではなく、粉タイプです。
液体タイプだとそのまま使えるので楽チンですが、
粉タイプは溶液を作らなくてはなりません。
理科の実験みたいで、作るの楽しいですけどね。
溶液を作る際に大事なことがあります。
それは「粉は完全に溶かすこと」と
「水ではなく60度のお湯を使用すること」です。
1200mlくらいの大きいバケツに、
2杯のオキシクリーンを入れて完全に溶けるまで混ぜます。
完全に溶かすことで、効果が発揮されますし、
残った粉が排水口に付着すると、
余計に汚れができてしまいます。
また60度のお湯を使用することで、
オキシ溶液が最大限に発揮されます。
ちょうどいい泡立ちになり、
その泡が排水口の汚れに吸着し、
キレイに落としてくれる役割をしてくれるのです。
頑固な詰まりは浸け置き攻め!放置時間ってどのくらい?
長年洗っていなかった場合、
汚れがこびり付いて、すぐには落ちない場合があります。
特に髪の毛がつまりに詰まって、
どうにもできない場合があるかもしれません。
その時は、2時間つけ置きをします!
つけ置きはとても大事なことです。
頑固な衣服の汚れをつけ置きすれば、
何もなかったかのように真っ白になっているのと同様です。
まず、始める前に、歯ブラシなどにオキシ溶液を付けて、
細かい排水口周りをキレイにしましょう。
そのあと、排水口の中に、オキシ溶液を流し込みます。
流し込んだら、2時間じーっと待つだけです。
そうすると、髪の毛がみるみる溶けていき、
排水口の流れが良くなるのです。
待っている間に、
排水口の周辺をオキシ溶液が入ったバケツに漬け込んでおくと、
臭いも消えていることでしょう。
オキシ溶液は、消臭効果もありますので、
定期的な掃除をすれば、臭いも全くなく、
排水口の詰まりもなくなるのです。
髪の毛を溶かしてくれる、まさに魔法のような洗剤ですね!
まとめ
何でも使えるオキシクリーンは
一家に一本あるととっても助かります。
私自身、もう手放せないアイテムの一つです。
洗面所や台所の排水口も使えるので、
部屋中をピカピカにして、楽しく掃除しましょう!