帰宅して靴を脱いだ時、
仕事終わりの飲み会で座敷の席になった時、
恋人の家に上がった時、
「あれ、臭いかも?」と思った瞬間はありませんか?
靴下をわざわざ履き替えるわけにもいきませんよね。
「洗っても取れないし、もう嫌だ…」
と思っているあなた、実はそれ治せます!
今回は足が臭う原因とその対策をご紹介していきたいと思います。
足が臭う原因とは?
足が臭う原因は、「足汗をかいてしまうこと」が大きな要因です!
靴の中は湿気で一杯ですから、
足はふやけて皮膚が剥がれてしまいます。
その汗や皮膚を細菌が分解してしまうことで
臭いは増幅してしまうのです。
「そんなこと言ったって、一日中靴を履いていたら
汗をかいてしまうことは避けられないのでは…」
と思いますよね?
そんな時に役立つのが「ミョウバン水」です!
溶けやすいミョウバン 1kg
|
ミョウバン水を作って臭い撃退!
まずミョウバンには制汗作用があります。
汗が止まれば臭いの原因も無くなりますよね!
ミョウバンを使うニオイ対策はいろいろありますが、
今回ご紹介するのは「ミョウバン足湯」です。
どなたでもご家庭で気軽にやることができるので
是非お試しください!
まずミョウバン足湯の材料の一つとなる
「ミョウバン水の原液」の作り方からご紹介いたします!
ミョウバン水の原液の作り方
—材料—
① 焼きミョウバン20g
② 水道水500ml
③ ②が入る空のペットボトル
—作り方—
① 用意したペットボトルに焼きミョウバン20グラムを入れます。
② ①のペットボトルに水道水500mlの内400mlを入れて、
蓋をして良く振ります。
③ よく混ざったら、残りの水道水100mlをペットボトルに入れて、
蓋をしてもう一度同じように振ります。
④ 2、3日冷暗所にて保管し、液体が透明になったら完成です!
これで足湯の準備は完了です、足湯のやり方に移りましょう!
ミョウバン足湯のやり方
① 一通り足を洗っておきます
② 足首まで浸かる程度のお湯を張ります。
③ ②に「ミョウバン水の原液」を湯量に対し10分の1程度入れかき混ぜます。
④ ③に15分程度足を浸けて完了です!
最後はいつも足を洗うようにして、
乾いたタオルで拭けば完璧です!
まとめ
今回の記事はいかがでしたでしょうか?
ミョウバンを使えば
「靴を脱ぐのが怖い…」
「長時間靴を履いているとどうしても臭いがきつくなってしまう…」
といった悩みとももうおさらばです!
少しでも問題解消の糸口になれば幸いです。